2013年07月10日
スクスクスク
スクはアイゴの稚魚で、別名、「海人の夏のボーナス」
沖縄の暑い太陽が照りつける旧暦6月1日・7月1日・8月1日前後に
決まって沖縄近海におし寄せてくる珍しい魚です。
生まれて3日後からはスクは藻を食べに大潮に乗って押し寄せてきます。
外洋ではプランクトンを食べて育つのですが、沖縄の沿岸の珊瑚礁に入ると、海藻を餌にします。
すると、味が落ちてしまうので、珊瑚礁に入る前に網をかけます。

まさに一網打尽
これを素早く塩漬けにしたものが、ビン詰めでよく売られている
スクガラス
新鮮なものは生でもたべれますが、
すこし骨があたるので、唐揚げが一番適しているかとおもいます

熱帯夜のビールには最高のつまみ
夏の海からの恵みに感謝して乾~杯
さて、7号の影響でやーーーっと待望の雨と波がとどきそうです。
沖縄の暑い太陽が照りつける旧暦6月1日・7月1日・8月1日前後に
決まって沖縄近海におし寄せてくる珍しい魚です。
生まれて3日後からはスクは藻を食べに大潮に乗って押し寄せてきます。
外洋ではプランクトンを食べて育つのですが、沖縄の沿岸の珊瑚礁に入ると、海藻を餌にします。
すると、味が落ちてしまうので、珊瑚礁に入る前に網をかけます。

まさに一網打尽

これを素早く塩漬けにしたものが、ビン詰めでよく売られている
スクガラス
新鮮なものは生でもたべれますが、
すこし骨があたるので、唐揚げが一番適しているかとおもいます

熱帯夜のビールには最高のつまみ
夏の海からの恵みに感謝して乾~杯
さて、7号の影響でやーーーっと待望の雨と波がとどきそうです。
Posted by よしもと食堂 at 01:12│Comments(2)
│食堂日記
この記事へのコメント
いつも思うのですが、どれ位の大きさから毒を持つのでしょうか。
このサイズなら大丈夫!と分かった昔の人は凄いですね。(笑)
このサイズなら大丈夫!と分かった昔の人は凄いですね。(笑)
Posted by le monde d'azur
at 2013年07月11日 13:51

大使、いま石垣の友達の軽自動車が転がってるみたいです。深刻な被害になりそうです、、
ほんとに虎フグとか牡蠣とか命懸けだったとおもいます((T_T))
スクは小さい時から毒ありますよ
食べても害はないですが、舌とかに刺さるとかるく痺れます。
それがたまらないというハードコアなやつもいるくらいで、
チャンスがあれば是非!お試しあれ
ほんとに虎フグとか牡蠣とか命懸けだったとおもいます((T_T))
スクは小さい時から毒ありますよ
食べても害はないですが、舌とかに刺さるとかるく痺れます。
それがたまらないというハードコアなやつもいるくらいで、
チャンスがあれば是非!お試しあれ
Posted by よしもと食堂
at 2013年07月13日 02:05
