
2013年04月07日
Move in India
日本全国春の嵐。
沖縄では「二月風廻い」 にんがちかじまーい。
旧暦の2月に風がころころ方向を変え、
突如、大風になって、
天候が荒れたりする気象のこと。
新暦ではちょうど今頃。
今までぽかぽかとして春がやってきたんだと思って
油断していると、一転、大荒れの冬に逆戻り、
小さな船で海なんかにでていると、
とんでもない目に遭い、重大な事故にもつながったり。
だから「にんがちかじまーい」は沖縄の漁師に
恐れられ、この時季は気をつける様、戒めの言葉として
使われることが多いようです。
市場にもまーったく魚がない。
お鮨屋さんはたいへんだろうなぁ
さて、お別れと旅立ちのシーズン。
よしもと食堂の開店時の内装デザインや照明の工事
を手伝ってもらったり、なにからなにまで
お世話になった建築家の友人家族が
この春沖縄をはなれることに、

転職先はムンバイの建築事務所。
家族三人インドでもひょうひょうとゆるくたのしく生活していくんだろうな。
またいつか帰沖の時まで萬座は寝かせて古酒にしとくよWW
元気でね。
沖縄では「二月風廻い」 にんがちかじまーい。
旧暦の2月に風がころころ方向を変え、
突如、大風になって、
天候が荒れたりする気象のこと。
新暦ではちょうど今頃。
今までぽかぽかとして春がやってきたんだと思って
油断していると、一転、大荒れの冬に逆戻り、
小さな船で海なんかにでていると、
とんでもない目に遭い、重大な事故にもつながったり。
だから「にんがちかじまーい」は沖縄の漁師に
恐れられ、この時季は気をつける様、戒めの言葉として
使われることが多いようです。
市場にもまーったく魚がない。
お鮨屋さんはたいへんだろうなぁ
さて、お別れと旅立ちのシーズン。
よしもと食堂の開店時の内装デザインや照明の工事
を手伝ってもらったり、なにからなにまで
お世話になった建築家の友人家族が
この春沖縄をはなれることに、

転職先はムンバイの建築事務所。
家族三人インドでもひょうひょうとゆるくたのしく生活していくんだろうな。
またいつか帰沖の時まで萬座は寝かせて古酒にしとくよWW
元気でね。
Posted by よしもと食堂 at 01:49│Comments(2)
この記事へのコメント
うわーーーん
にーやん ねーやん あもやんが行ってしまいました………インド……。
なんと悲しいことでしょう……
会えずに。。すれ違い。。。。
私4/27~5/17まで来沖します!蔓座の古酒度チェックしにいきまっせー!!!
あー早く泰山さんのおいしーごはんが食べたいー!!!!
にーやん ねーやん あもやんが行ってしまいました………インド……。
なんと悲しいことでしょう……
会えずに。。すれ違い。。。。
私4/27~5/17まで来沖します!蔓座の古酒度チェックしにいきまっせー!!!
あー早く泰山さんのおいしーごはんが食べたいー!!!!
Posted by たまなはー at 2013年04月15日 15:41
たんなふぁーーーーまっているさぁ~
Posted by よしもと食堂
at 2013年04月22日 11:39
