
2013年01月17日
トマトの旬、到来。
関東地方はきれいな雪景色。 渋滞とか欠航とか大人目線のニュースばかりですが、
こどもたちには雪合戦に雪だるま、貴重な楽しいイベント。
そんな真冬な内地をよそに、沖縄とまと最盛期です。

沖縄県は国内で唯一、冬期に暖房を焚かないでトマト栽培ができる県。
トマト農家はその地の利を生かして有機質肥料を用いて自然な栽培で安全なトマトを生産してるみたいです。
シゲシおじさんからもアイコいただきました。
いつもいつも感謝。 この品種は果肉の甘みがちょっとおどろきです。

糸満は、はやくも新じゃがに新たまねぎもでてきてるし、
インゲンも法蓮草もズッキーニも、もりもりなファーマーズ。

なんでもかんでもアンチョビバターとバジルで炒め合わせると、春間近。
北部では今週末桜祭りも開催されます。
こどもたちには雪合戦に雪だるま、貴重な楽しいイベント。
そんな真冬な内地をよそに、沖縄とまと最盛期です。

沖縄県は国内で唯一、冬期に暖房を焚かないでトマト栽培ができる県。
トマト農家はその地の利を生かして有機質肥料を用いて自然な栽培で安全なトマトを生産してるみたいです。
シゲシおじさんからもアイコいただきました。
いつもいつも感謝。 この品種は果肉の甘みがちょっとおどろきです。

糸満は、はやくも新じゃがに新たまねぎもでてきてるし、
インゲンも法蓮草もズッキーニも、もりもりなファーマーズ。

なんでもかんでもアンチョビバターとバジルで炒め合わせると、春間近。
北部では今週末桜祭りも開催されます。
Posted by よしもと食堂 at 02:40│Comments(0)