
2012年12月31日
100kgのクリスマスプレゼント
今年最後の日は今年いちばんの寒さに
なりそうな沖縄地方。 こたつ欲しいな。
昨日昼営業後、よしもとファームから呼び出しがあり、
いってみると


すこしおそめのクリスマスプレゼント。
あらためてよくみるととても綺麗な顔立ち。

母豚にしようと育てていた豚なので立派に成長しすぎて
皮下脂肪が厚すぎ。 あまり高値では売れないということで、
いただき。
内臓など中抜いてだいたい70~80キロ。
正肉としてつかえるのは20~30キロ。
あとは皮、脂、だし骨、テビチに頭。

「鳴き声以外は全部食べる」といわれる食文化。
すこし前までは一家に一頭。 一家に一人はきれいに捌けるひとがいたのかな。
とりあえず時間も無かったので部位ごとにカット、ポーションして
冷凍と冷蔵に分けてきました。
業務用のミンサーをつかってミンチ肉をつくれば
だし用でもテリーヌでもソーセージでもあますことなく
つかえるんだけど。。。 業務用のミンサーって高いんです。。
このきれいな頭部に脳みそもはいってるので頭骨を割って、
ミミガーとかチラガーとか表皮をそいで毛を焼いて、
こまかいたいへんな作業です。
正月休みの宿題。。やれやれ。。
さて今日大晦日は昼から夜まで通し営業になります。
よろしくお願いします。

来年から営業時間もすこしだけかわります。

皆さんよいお年を。ぺす。
。
なりそうな沖縄地方。 こたつ欲しいな。
昨日昼営業後、よしもとファームから呼び出しがあり、
いってみると


すこしおそめのクリスマスプレゼント。
あらためてよくみるととても綺麗な顔立ち。

母豚にしようと育てていた豚なので立派に成長しすぎて
皮下脂肪が厚すぎ。 あまり高値では売れないということで、
いただき。
内臓など中抜いてだいたい70~80キロ。
正肉としてつかえるのは20~30キロ。
あとは皮、脂、だし骨、テビチに頭。

「鳴き声以外は全部食べる」といわれる食文化。
すこし前までは一家に一頭。 一家に一人はきれいに捌けるひとがいたのかな。
とりあえず時間も無かったので部位ごとにカット、ポーションして
冷凍と冷蔵に分けてきました。
業務用のミンサーをつかってミンチ肉をつくれば
だし用でもテリーヌでもソーセージでもあますことなく
つかえるんだけど。。。 業務用のミンサーって高いんです。。
このきれいな頭部に脳みそもはいってるので頭骨を割って、
ミミガーとかチラガーとか表皮をそいで毛を焼いて、
こまかいたいへんな作業です。
正月休みの宿題。。やれやれ。。
さて今日大晦日は昼から夜まで通し営業になります。
よろしくお願いします。

来年から営業時間もすこしだけかわります。

皆さんよいお年を。ぺす。
。
Posted by よしもと食堂 at 02:20│Comments(0)