2012年01月24日
明けましておめでとうございます♪
はいたい!
今年に入って二回目のお正月を迎えましたね〜。
昨日は旧暦の元旦、旧正月でした。
私たちも午後の営業を終えて、夜は糸満市照屋のばあちゃん家へお出かけ。仏壇に手をあわせて新年のあいさつをしてきました。
私が小さい頃は、ばあちゃんちに親戚が大勢集まって、山のようなくわっちぃ(ご馳走)がテーブルに並べられ、それはそれは大きなお祭りのようでした。
この日だけはお菓子をいっぱい食べても、いとこ同士夜更かしし遊んでいても怒られない日^^子供ながらにわくわくしながら特別な日だったことを覚えています。
今は旧正月と言っても、昔ほど大きな行事ではなく徐々に規模も小さくなり新正月になってきています。
93歳になる私のばあちゃんも足を骨折してからは、台所に立つこともなくなり、ばあちゃんのてぃあんだ料理を食べることもなくなりました。ばあちゃんの料理を食べることがは旧正月の楽しみだったんですけどね〜。
さてさて、今は毎日タイさんのてぃあんだまかないを美味しく食べていますよ(^_^)
黒カレーに実家のほうれん草をプラス+

そしてサラダ野菜も実家からです。

いただきます!
Posted by よしもと食堂 at 16:27│Comments(0)
│食堂日記