QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
よしもと食堂
よしもと食堂
住所 糸満市照屋756
TEL 098-992-0990
てぃーだブログ › よしもと食堂 › 店作り › 10月9日

2011年10月09日

10月9日

はいさいニコニコ
今日はくもり空の合間から少し晴れ間も見えましたが、なんだか蒸し蒸しするお天気です汗

昨日は西原のフリマに出店したり、引っ越しの荷造りや大掃除をしたりして一日フル回転。

家の荷物も少しずつ店に運びだしているので、ここ数日でだいぶすっきりしてきました。家の中が軽くなってきた感じです^^
暑さも和らいできて、時おり心地よい秋の風が部屋の中を通り過ぎていきますおすまし


さて、今日は昼過ぎからお店で作業です。

私は掃除とチラシ作り。住所や電話番号、マップ・・・地図を見ながら何度も書き直してます。。。
10月9日

泰さん(旦那さん)は到着したばかりの製麺機で試運転&試作です。
私は製麺機については全くの無知。作業の手をとめて興味深々で見てしまいますキョロキョロ

はじめにこねた生地を滑り台?にのせます。
10月9日
電源が入ると生地はゆっくり滑りながらローラーに挟まれていきます。
平たくなったちょっと厚みのある生地が出てきます。
10月9日
10月9日
その生地をまた滑り台にのせます。
10月9日
レバーをひねって生地の厚さを調整。
10月9日
そしてまた生地はローラーに挟まれていきます。

これを繰り返しながら生地を薄くしていきます。
生地が薄くなった分、長くなるので途中からは木のローラーに巻きつけていきます。
10月9日
まるでバームクーヘンのようです。
10月9日
最後は生地を切る工程。
こんなふうににょろにょろ出てきます。
最初見たときは思わず、「わ~~」っと声をあげてしまいました^^
10月9日
10月9日
10月9日

途中、友人家族がやってきました。
奥さんはヨガを教えたりアクセサリーや服を手作りしたりとても器用です。旦那さんは設計事務所で働いていているので今回の店作りのこともいろいろ相談にのってもらってます。夫婦でお世話になっています。
10月9日
製麺機の動きにチビちゃん釘付けです。
10月9日

お店のことはまだまたやることはたくさん。
みんなにいろいろ助けてもらいながら&教えてもらいながらやっていきたいと思います。

さー頑張るぞー!

              


同じカテゴリー(店作り)の記事
年末年始の営業
年末年始の営業(2014-12-31 02:17)

ペンキ塗り
ペンキ塗り(2011-11-15 16:09)

のれんパ ート1
のれんパ ート1(2011-11-08 23:09)

張替え畳♪
張替え畳♪(2011-11-08 15:36)

冷蔵庫とテレビ
冷蔵庫とテレビ(2011-11-02 12:44)

カウンター照明
カウンター照明(2011-10-30 23:59)


Posted by よしもと食堂 at 22:14│Comments(0)店作り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。